はじめまして
2020年よりフリーランスイラストレーターとして活動しています。
クリモトです。
当ブログまで足を運んでいただきありがとうございます。
このページでは、イラストレーターでもあるクリモトがブログを発信したい理由など、書いていこうと思います。
クリモトについて
1987年生まれ。愛知県在住。
『毎日わくわく生きたい』と2019年に勤めていた会社を退職し、2020年1月に開業し、
フリーランスのイラストレーターになりました。
「伝えたい情報・想いをイラストでサポートしたい」をモットーに
通訳イラストレーターの肩書きを背負って活動中です。
目標は、イラストレーターの収入だけで、夫婦で生活できるようになること!
まだまだ生活できている!とは言えませんが、
安定してご依頼をいただけるようになってきました^^
そんなイラストレーターのクリモトが、なぜブロガーみたいなことを始めたいのか…書いていこうと思います。
(急にアイコンが変わりましたが、
ブログ内では、クリモトは、(栗を被った)くりも(という生物)に自動変換される設定になっています。)
当ブログ「くりもえーる」について
「伝えたい情報・想いをイラストでサポート」を理念に、イラストの役割や期待できる効果について書いていけたらと思っています。イラスト研究所として、イラストに関わるあれこれについて書いて勉強していこうと思います。 今まで経験してきた内容を元に備忘録を書いたり、デザインを学ぶ学生さんのお役に立てるような記事も書いていけたらと思っています。
少し前までは、横線下の内容をメイン記事に、ブログ運営を考えていたんです…
イラスト研究所としてもやっていけたら…
デザインのことも発信できたら…
そう思っている気持ちはあります…!
でも…

そうです…
これはただの言い訳です…
今度こそ継続したブログ運営をしたい…
ということで、
ブログの発信したいテーマについて、新たに考えてみました。

こんな感じでテーマとブログのタイトルが決まりました。
(形から入るタイプ)
これが続けられるように…!続けられる仕組みを作る!(勢いがついてきたら、イラスト研究所やデザインのことも発信できたらいいな)弱気…
続けられる仕組み…
まずは1記事どれくらいで書けるかを調べないとかな?
そもそもブログ運営したい理由
そもそもイラストレーターであるクリモト。
どうしてブログ運営したいん?と思っている方もいるかもしれません。
ズバリ!

欲望をおでこに貼り付けたくりもです。
本音ですが笑

こっちが大事。プロセス。
好きで書いていたもが収入に繋がれば嬉しい!っていう気持ちです。
でも実際「ブログ収入=簡単にお金が手に入る」わけじゃないんですよね、
ブログじゃなくても、聞くだけだと簡単〜みたいに聞こえちゃう。
皆さん努力や工夫や勉強や色んなことをして収入になっていると思います。
あとは、やっぱりこれ!

クリモトもそっち側になりたい….
現在30代のクリモト。
人生100年時代にしては、若者でも
10代の子に比べたら色々経験してきました。
10代は、「私なんて…」「どうせ…」が口癖な超絶ネガティブ。
自分を諦めてるオドオドした子でした。
20代前半はメンヘラ期。
思い込みが激しいすぎるメンヘラ女子でした。
20代後半は人との交流が苦手が癖に明るい
ポジティブキラキラ人間になろうと頑張ったり…
自分の正義が正しいと信じてた勘違いヤロウでした。
そんな経験からの教訓などを書いていけたら、
もしかしたら誰かの役に立てるんじゃないか…
なれたら幸せ!そう思ってます。
そしてブログで書いたことが、書籍になったら
またひとつ夢が叶うかも!
我ながらおめでたい思考回路
すきなこと
ドラマ・バラエティ
日本のドラマが大好きです。毎クール見たいドラマをチェックしては夫と一緒にみています。
バラエティ・お笑いも好き。音楽も好き。邦画も好き。
好きなジャンル
- 刑事
- 仕事
- ヒューマン
食べること
食べることにお金を使うグルメ派ではありませんが、食べることが好き。
炭水化物が特に大好きで、旅行に行っても食がメインの楽しみです。
特に好きなもの
- ラーメン
- 白米
- 白米×おかず
- いちご大福(粒あん派)
- アボカド×生ハム
好きなことについてもブログが書けたら楽しいだろうな
ブログ継続できるように作戦会議するぞ〜